えーけーめいん

僕の為にもなってみんなの為になってくれたらよか。

ドメインってなんぞや。エラーが起きた?

こんにちは、れどみね(@1_xou)です。

今回はドメインの設定をしたにも関わらず上手く開かない、そんな体験をしたお話です。

(※今回は茶番が多く含まれます。)

 

目次!

 

f:id:akamain23:20190801150453p:plain

 

なんで独自ドメインにしているの?

そもそもなんで独自ドメインにしているのかというところ。

収益化などを目的として〜ならわかります。

このブログはそもそも収益化をしておりません。

 

アドセンスを知ったのはつい最近。

ただ、なんかクレジットカードの連携が必要とのことで結局見送っています。

 

お話が逸れました。

なぜ独自ドメインにしているか。

かっこいいから

 

これに尽きますね。

やるならば何事も様になっている、形の大好きな僕らしいです。

 

独自ドメインってなんなの?

理由は説明しましたが、そもそも独自ドメインってなんなのだろうか。

お話が迷子になってしまいますね。(わかりゅ)

 

ドメインとはわかりますでしょうか。

簡単に言ってしまえば「住所」のようなものです。

 

例えばメールアドレスを例に出してみましょう

gメールなんかは

・・・・・@gmail.com

と表記されます。

 

@gmail.com

 

この部分がドメインとなっております。

konnnitiha@gma〜〜

gmail.comに住んでいる、konnnitihaさんへのメールとなります。

 

独自ドメインにしたメリットとデメリット

メリット

別に独自ドメインなんかなくてもよくない?

なんて思うのですが僕の場合見た目です。

 

例えばこのはてなブログの場合、「.hatenablog~~」と表記されます。

ただし、独自ドメインを使用すると「akamain23」と表示されるのです。

 

自分のものになった感がしてかっこいいのです。

これが僕の中での最大のメリット。

 

次にSEO対策ができる。

ここに関してはひよっこな僕にはよくわかりません。

しかし、検索結果に同じドメインのものは2つ表示しないよー。

なんてことが行われているそうで、この場合に活きてきます。

 

例えば、はてなブログ純正だと「hatenablog]のドメインのものとなります。

似たような記事のページが2つあるとしましょう。

 

AさんとBさん、住所同じだからAさんしか載せないね。

大げさかもしれませんがこういうことです。

 

独自にするとAさんとBさんで違うとされ2件共に表示されます。

これがSEO面でのメリットです。

 

続いてが収益化できるというものです。

よく耳にするアフィだとかアドセンス〜なんてやつです。

 

なんで独自ドメインならではなのか。答えは簡単。

審査に必要だから。

 

アドセンスなんかも基本的に審査に通らなくてはなりません。

その時に必須となるからなのです。以上。

 

デメリット

完結に言います。

コストがかかる。

 

住所って同じものは存在しませんよね?

それと一緒で同じものはありません。

 

これ使ってもいい?いいけど払ってね。

このやりとりが行われているんですね。

 

目に見えるかは違えど土地を買っているという感覚です。

また、ワードプレスなんかにするときは別にサーバーのお金が必要だったりします。

 

かっこつけるにはお金がかかるんですね。

あ、ちなみにはてなの場合はドメインと別にはてなブログProにならないとなので別途で月1000円くらいかかります。初心者的にはコスパは良いです。

 

今回何が起きたのか

ごめんなさい。話が大きく脱線してしまいました。

最近Macbook Airを購入したために文字入力が楽しくて仕方ないのです。

 

えーっと...

今回の事件は

f:id:akamain23:20190801144151p:plain

事件ファイル.1

レコードが見つからないというもの。

ここからは少し文体を変えたいと思います。

 

意味はよくわからない。

ただ、何かが見つからないのであろう。

僕は首を傾げながら考えた。

 

そうか、ドメインのオプションを確認してみよう。

なるほど、と手を叩きながら頭に登った血をなでおろす様に深呼吸をした。

 

黙々と作業を進める中で設定した部分を確認する。

「ない、ない...!」

おかしい、設定を行った部分は完全に間違っていない。

 

解決策も見つからぬまま、原因さえもわからぬまま自ら終止符を打たねばならないのか

そう思った時「メールだ。」

僕はポツリとそう呟いた。

 

そうメールである。以前に迷惑メールのごとくお名前ドットこむからメールが送られてきていたことを思い出したのだ。

 

そう確信するも急いでメールの確認を行った。

 

これだ。

f:id:akamain23:20190801145117p:plain

事件ファイル2

 

「なんだこの怪文書...妙だな」ペロリ

妙な出来事に眉をしかめつつも以下に続いたリンクを押下した。

 

それに呼応するかの様にメールが送られてきた。

f:id:akamain23:20190801145347p:plain

事件ファイル3

 

文体戻します。

やられました。こんな確認があったなんて。

僕から一言言うなれば

 

メールの確認をしよう!

 

そんなことがあって、最大72時間を待っている所存であります。