えーけーめいん

僕の為にもなってみんなの為になってくれたらよか。

やる気が出ない時の対処法6個

こんにちは、万年5月病のれどみね(@1_xou)です。

いやー、やる気が出ない。できることならずっと寝ていたい。

 

ということで、そんな時の僕なりの対処法をご紹介いたす。

それじゃあ...

 

目次!!

 

f:id:akamain23:20190802160536p:plain

 

仮眠する

よく夜中にテスト勉強とかしませんでした?

僕は全く勉強せずにゲームばっかやっていましたが。

 

途中でやる気がなくなることって多いじゃないですか。

そんな時使えるのが「仮眠」

 

脳が疲れてきている時や、眠いけど寝たくない。

そんな時にも20分だけ寝てみてください

 

ちょっぴり脳みそが活性化している気分になるんです。

あまり寝すぎると起きれなくなったりするので仮眠レベルにしてくださいね。

 

あ、僕は一回寝たら全く動きません。

 

とりあえず手をつける

これは結構使える手段です。

どんなにやる気が無くてもとりあえず手をつけます。

 

ただし、関係のないことはやらないように気をつけましょう。

作業に手をつけていると、次第に集中してきます。

 

集中力がピークに達したらおめでとうございます。

しばらくは作業に没頭できるでしょう。

 

もしも集中力が切れたら、仮眠して起きてとりあえず〜

これを繰り返すだけであなたは最強になれます。

最強の社畜戦士の完成です。

 

調べ物をする

これはブロガーさんや、クリエイターの方に限られるかと思います。

何か気になることや、好きなことを調べて見よう。です。

 

するとあら、そのことについてまとめようとしていませんか?

これが狙いです。

 

気になるなーのインプットをアウトプットに変える

そのタイミングを作り出しているだけなのです。

 

もしよかったらこの記事を読んでいるあなたも自分なりの対処法まとめてみませんか?

 

外出をする

一言で片付けるのならば「気分転換」です。

やる気出ないのって環境のせいなんじゃね?

そんなことを思いついて散歩に行ったのがきっかけでした。

 

散歩をしていたら、外の空気を吸ったせいか

家についてからもしばらくアクティブな自分でいられましたね!

 

それに僕はそんな余裕なかったですが

散歩している間に何か思いつくことがありました。

それを帰ってからのネタにすることができるのでネタ作りにも貢献できるのでは?

 

あ!

なるべく近場にしておいた方がいいです。

何かネタが思い浮かんで、やる気になったとしても帰り道で面倒になるパターンがあります。

 

さすがにそれは勿体無いので、すぐに帰れる距離をぶらぶらと散歩しましょう。

いつか不審者のおっさんと呼ばれないことを祈りながら。

 

部屋の掃除をする

環境が悪いんじゃね?パターンその2です。

 

あなたは部屋の掃除をするタイプですか?

僕はあまりしません。基本的に汚いです。

 

掃除ってやる気にならないと出来なくないですか?

 

そうです、これです。

掃除のやる気をそのまま受け継いでしまえ法です。

 

終わったぞー!なんでもできる気がする!

このテンションを自分で作ってしまえということですね。

 

それに加えて、部屋が綺麗になるしで一石二鳥どころの騒ぎではありません。

環境を変えてパワーアップも入るので四鳥くらいあるんじゃないですか?

 

ことわざの世界ではヒーローですね。

 

あきらめる

今はその時じゃない。

今は休む時なんだ。

そう、今は、今は...

 

仕方ないです。だって気が乗らないのだから。

別に今やらなくてもいいことならば後日に回してしまいましょう。

 

コンディションのいい時の方がいいものができる気がしますからね!

僕はこれで半年くらい作業をしませんでした!

 

反面教師だと思ってだらけすぎないように頑張ってください。

ただ、時には休むことも大切だよ。

 

まとめ

今回の記事も見出しが優秀すぎて

目次の部分でネタバレになっていましたね!

 

私もこれだわーwwなんて思っていただければ本望です。

まとめになった途端に書くことが浮かばないのですが言えることはただ一つ。

 

何事もほどほどに楽しんでいこう。

 

そんな感じで!あでゅー。

ブログに書くことがないから探す為の準備。

こんにちは、無気力代表のれどみね(@1_xou)さんです。

書くことがない。めっちゃわかります。僕もそうです。

 

てなことで、書くことを見つける為の準備。

行くよ!目次!!

 

 

f:id:akamain23:20190802152050p:plain

 

心構え編

この間聞きました。

ブログネタは来るものじゃない、探すものなんだよ。

 

この言葉を信じている程でお話を進めていきましょう。

 

この記事を読みに来ているあなたのジャンルは何ですか?

何かの特化?雑記?完全にアフィリ?それとも...?

 

まずここが分岐点だと思います。

特化ならば同じジャンルの情報を集めてそれに関して書き連ねる。

アフィリはようわからん。多分案件に沿って書いていくのであろう!

 

困るのは雑記です。

日本人の悪いところだと思っているのですが

何でもいいよと言われると何したらいいのかわからない。

指示待ちの様な状態だからです。

 

いいか?

今だけ自分はアメリカ人なんだよ...そうだ、自発的になろう。

大丈夫、匿名の世界だ、そんなに生活に影響はないはず...!

 

ネタになりそうなものを探すぞ」という気持ちで大丈夫かと思います。

 

あったら便利そうなアイテム

僕は形から入らないと気が済まない人間です。

なのでとあるアイテムを購入いたしました。

f:id:akamain23:20190802135741p:plain

macは飾りですね...

どうです?めっちゃいい写真じゃないですか?

macも写したらかっこつくかなぁなんて思ったんですよ〜

 

と、そんなことは置いといて

そう、スケジュール帳です。

 

何か思い浮かんだら浮かんだ日の部分にそっとメモをする。

これを繰り返していくだけでネタの宝庫になるのです。

 

ちなみにいうと、僕は2個くらいしかメモを取れていません。

ノートを持ってきたということ自体を忘れてしまっていますね...

 

ただ、アナログで保存しておくのは何だか気持ちがいいです。

 

インプットとアウトプットを意識する。

意識するだけで構わないと思います。

僕もこれは実践中でございます。

 

情報を得ることがインプット

情報を書き出すことがアウトプット

 

そんな認識です。

ただ、インプットだけで済ませたことって本当に頭に残りますか?

そう考えていると、どんなに些細なことでも吐き出したく無いですか?

 

こんなこと記事にしていいのかなぁ。

では無く、とりあえずアウトプットしとこ。

 

そいの考えでネタは尽きなくなるのでは?

そんな考えでございます。(じゃなきゃこんな記事書かねーよ)

 

それに記事は後日修正かけられるしね!!!!

 

まとめ

準備なんて言ったけれども考え方を変えてしまえばいいのですな。

 

気を引き締め過ぎても「完全」を目指し過ぎて

いつまでたっても記事が書けない。

そんなの勿体無いので気軽にいきたいと思います。

 

あ、休日は外に出ような!

引きこもりがちなお兄さんとのお約束だよ!

ドメインってなんぞや。エラーが起きた?

こんにちは、れどみね(@1_xou)です。

今回はドメインの設定をしたにも関わらず上手く開かない、そんな体験をしたお話です。

(※今回は茶番が多く含まれます。)

 

目次!

 

f:id:akamain23:20190801150453p:plain

 

なんで独自ドメインにしているの?

そもそもなんで独自ドメインにしているのかというところ。

収益化などを目的として〜ならわかります。

このブログはそもそも収益化をしておりません。

 

アドセンスを知ったのはつい最近。

ただ、なんかクレジットカードの連携が必要とのことで結局見送っています。

 

お話が逸れました。

なぜ独自ドメインにしているか。

かっこいいから

 

これに尽きますね。

やるならば何事も様になっている、形の大好きな僕らしいです。

 

独自ドメインってなんなの?

理由は説明しましたが、そもそも独自ドメインってなんなのだろうか。

お話が迷子になってしまいますね。(わかりゅ)

 

ドメインとはわかりますでしょうか。

簡単に言ってしまえば「住所」のようなものです。

 

例えばメールアドレスを例に出してみましょう

gメールなんかは

・・・・・@gmail.com

と表記されます。

 

@gmail.com

 

この部分がドメインとなっております。

konnnitiha@gma〜〜

gmail.comに住んでいる、konnnitihaさんへのメールとなります。

 

独自ドメインにしたメリットとデメリット

メリット

別に独自ドメインなんかなくてもよくない?

なんて思うのですが僕の場合見た目です。

 

例えばこのはてなブログの場合、「.hatenablog~~」と表記されます。

ただし、独自ドメインを使用すると「akamain23」と表示されるのです。

 

自分のものになった感がしてかっこいいのです。

これが僕の中での最大のメリット。

 

次にSEO対策ができる。

ここに関してはひよっこな僕にはよくわかりません。

しかし、検索結果に同じドメインのものは2つ表示しないよー。

なんてことが行われているそうで、この場合に活きてきます。

 

例えば、はてなブログ純正だと「hatenablog]のドメインのものとなります。

似たような記事のページが2つあるとしましょう。

 

AさんとBさん、住所同じだからAさんしか載せないね。

大げさかもしれませんがこういうことです。

 

独自にするとAさんとBさんで違うとされ2件共に表示されます。

これがSEO面でのメリットです。

 

続いてが収益化できるというものです。

よく耳にするアフィだとかアドセンス〜なんてやつです。

 

なんで独自ドメインならではなのか。答えは簡単。

審査に必要だから。

 

アドセンスなんかも基本的に審査に通らなくてはなりません。

その時に必須となるからなのです。以上。

 

デメリット

完結に言います。

コストがかかる。

 

住所って同じものは存在しませんよね?

それと一緒で同じものはありません。

 

これ使ってもいい?いいけど払ってね。

このやりとりが行われているんですね。

 

目に見えるかは違えど土地を買っているという感覚です。

また、ワードプレスなんかにするときは別にサーバーのお金が必要だったりします。

 

かっこつけるにはお金がかかるんですね。

あ、ちなみにはてなの場合はドメインと別にはてなブログProにならないとなので別途で月1000円くらいかかります。初心者的にはコスパは良いです。

 

今回何が起きたのか

ごめんなさい。話が大きく脱線してしまいました。

最近Macbook Airを購入したために文字入力が楽しくて仕方ないのです。

 

えーっと...

今回の事件は

f:id:akamain23:20190801144151p:plain

事件ファイル.1

レコードが見つからないというもの。

ここからは少し文体を変えたいと思います。

 

意味はよくわからない。

ただ、何かが見つからないのであろう。

僕は首を傾げながら考えた。

 

そうか、ドメインのオプションを確認してみよう。

なるほど、と手を叩きながら頭に登った血をなでおろす様に深呼吸をした。

 

黙々と作業を進める中で設定した部分を確認する。

「ない、ない...!」

おかしい、設定を行った部分は完全に間違っていない。

 

解決策も見つからぬまま、原因さえもわからぬまま自ら終止符を打たねばならないのか

そう思った時「メールだ。」

僕はポツリとそう呟いた。

 

そうメールである。以前に迷惑メールのごとくお名前ドットこむからメールが送られてきていたことを思い出したのだ。

 

そう確信するも急いでメールの確認を行った。

 

これだ。

f:id:akamain23:20190801145117p:plain

事件ファイル2

 

「なんだこの怪文書...妙だな」ペロリ

妙な出来事に眉をしかめつつも以下に続いたリンクを押下した。

 

それに呼応するかの様にメールが送られてきた。

f:id:akamain23:20190801145347p:plain

事件ファイル3

 

文体戻します。

やられました。こんな確認があったなんて。

僕から一言言うなれば

 

メールの確認をしよう!

 

そんなことがあって、最大72時間を待っている所存であります。

【運営報告】2019年07月度ブログ

永遠の中学2年性、れどみね(@1_xou)です。

ブログを始めるに当たって少し憧れていたことがあります。

 

運営報告!!!

 

日報やら月報は仕事で提出したことがあるけれど

運営報告って響きからしてプロ感ハンパないって!

 

ということで、この「えーけーめいん」でも取り入れて行こうか!

(誰がこんな弱小ブログの報告なんて気になるんだよ...)

 

では、目次!!

 

 

f:id:akamain23:20190729215944p:plain

運営報告

記事数

実はこのブログ7月6日に開設されました。

あと1日待っていれば棚ぼ..七夕の日だったのに勿体無いことをした気分になります。

 

まぁそんなことは置いておき

プライバシーポリシーや問い合わせフォームは記事数としてカウントしてしまっても良いのか?

含ませてもらえないと記事数が悲惨なことになってしまうのだけれど?

 

  〜審議中〜

 

僕の中で許可が降りましたのでまずはお写真をどうぞ。

f:id:akamain23:20190729125838p:plain

これが3日坊主の真骨頂。とでも言いたげですね。

 

そう、この継続率でどれくらいの記事を書いたのか。

合計で7記事。そう、問い合わせフォームを含めて7記事。

コンテンツ量として見たら4記事とかじゃないか?

 

1ヶ月一体何をしていたのか。

まぁ今回は単純に忙しかったと言い訳をしておきましょう。

 

アクセス数

記事数にて悲惨な数字を見せつけられてしまいましたね。

怖がる気持ちもわかりますよ、ええ。

僕もアクセス数なんて見るのは怖いです。

 

行きます。

f:id:akamain23:20190729130906p:plain

思ったよりもあるんじゃない?

あれ?0ばかり並んでいるのを見て嫌になるかと思った。

そう、僕以前にワードプレスから逃げ出していたりするのです。

 

なんというか、はてな強いなぁ。

初めての人に勧めるならはてなを押すかなぁ。

 

じゃなくて、アクセスは27ということでありがたいお話です。

27回も僕の醜態が晒されているということです。

いいんだか悪いんだかわかりません。

 

見てくださる方がいる限り

損な気持ちにさせないように心がけて行きマッコリ。

 

取り組んだこと

ブログの開設

言わずもがな。開設してなきゃ報告することもないんだ。

頑張ったこととしては、よく重い腰をあげたなって感じかな?

 

Twitterの新規アカウント取得

どうせやるのならば人との繋がりやらも欲しいぞなんて考えました。

基本僕はボッチなので人とコミュニケーションを取らないと取り方を忘れてしまうんです。

 

本音を言えば「なんとなく」です。

ネットコンテンツに関わっている人は持っているイメージがあるので

僕もいわゆる「ネット垢」なるものを作ってみよう。と。

 

来月の目標

なんとなくベースというか基本的な使い方はわかってきたつもりではいるので、

記事の更新ペースを少しでもあげたい。

 

思ったことを書けばいいなんて言う方が多いと思うけれど

僕の考えたことは時たま「過激派」に近いものだったりするので避けなければならない。

あとね、あとね、普通に自分の知識量に対して自身が無さすぎる。

無知から見たものと、既知から見たものとでは当たり前の基準が違うからそのギャップに恐れを抱いておる状態ですね。

 

この思考から早く脱却することが一番の目標になるんじゃないかな?

 

あとは、Twitterで仲のいい人みたいな存在を作れたらいいなーなんて。。。

 

1月目を終えての感想

自分で見出しを設定したくせに書くことがないですな。

思ったよりも記事って書けないものだな、なんて感じました。

 

あれについて書こうなんて計画しても

「これはなんか違うな」となって全部消したりなんてことも。

 

今思えば勿体無いことをした、ちょっと中身を変更してテーマを引き継いだりできたのになぁ。

 

これは1つの教訓ですね。

やろうと思ったらやってみる、

これが僕の生き方です。

 

...別の記事よりも文字数が多くなってしまいました。なんたることか。 

 

そして今回は画像を自分で作ったりせずにCanvaを使用してみました。

うまく時間をかければなかなか良いものが作れそうですね...!!

(オリジナリティは別として)

 

あでゅー。

Amazonほしいものリストの使い方。

こんにちはれどみね(1_xou)でそ。

あ、誤字じゃあないです。意図的です。

 

最近お買い物はひたすらAmazon使ってしまうんです。

そこで、あまり注目されていなかったであろうリストの使い方を説明していこうと!

 

それじゃあ早速、目次!

 

f:id:akamain23:20190723005107p:plain


 

 

ほしいものリストとは?

 

Amazonで自分のほしいものをまとめておける&コメントを残せるリスト

端的に説明してしまえばこれが一番当てはまるかなぁ。

 

表向きはこんな感じで便利なんだよね。

ただね、もう1つ使い方を知ってしまったのです。

 

そう、これ他の人に見せることが可能なんです。

たまにYoutubeとかにいませんでした?

 

僕はもしも石油王が見てくれてポチっとしてくれたらなぁなんて

1%もない夢を見ながらここに残すとするよ。ごめんね。

 

僕のリストは最後に載せるとして、作り方を説明するとしよう!

 

ほしいものリストの作り方

 

まず手始めにログインは済ませておいてくださいね?

その後に...ここじゃ。

f:id:akamain23:20190722234631p:plain

(隙間テープとか家庭的すぎて恥ずかしい。)


赤い矢印に沿って動いてみると...

 

f:id:akamain23:20190722235551p:plain

個人情報出てないか不安なんだよなぁ

はい。

ここで画面の説明をします。

【リストの名前】

   なんていうリストを作りますか?ってことだね!

 

【公開/非公開の設定】

   他の人が見れるようにするかを決められるよ!

 

【受取人名】

   受け取る人の名前を自由に変えることができるよ!

 

ここまで入力が終わったら、リストを作成と進みましょう。

 

ほしいものリストに追加する

 

さて、リストの作成が終わったら今度は追加をしないといけませんね...

まぁそんなに焦らずに欲しいものを検索してきてください。

f:id:akamain23:20190723002308p:plain

これが欲しいんだろう?

 

そうです。これをクリックしてあげましょう。

そうするとリストに入りましたー!

 

f:id:akamain23:20190723002640p:plain

いろいろ情報を追加してあげましょう

 

一度この赤マルをクリックしてあげましょう。

 

f:id:akamain23:20190723002827p:plain

この画面に行き着きましたね!

ここまでくれば後は簡単です。

優先度は優先度。

完全に自分に対してのメモを記録していくことが可能です。

 

こういうギフトの希望数ってどれくらいがいいんでしょうね。

 

活用しよう!

このリスト使い方が結構豊富なのです。

たとえばね、このリストをお買い物メモ。

 

非公開のリストに対して

プロテインを100個希望数にしてメモに残しているのですが、

これは完全にワンクリックでプロテインを買えるのです。

 

あとは、いつか買うぞーなんて目標のものでも良いかもしれませんね。

 

ではでは、最後に僕のリスト覗いて見ますか?

ちょっとした闇が見えるかも....

 

ぼくのりすと。

 

はい、平和でしたね。

おやすみなさい。

孫の手の語源って知ってる?

こんにちは、れどみね(@1_xou)です。

この前背中が痒くてね、掻きたいけど手が届かなかった事件があったんです。

 

そこで気になってしまった。

なぜ、娘の手でも嫁の手でも息子の手でもなく、孫なのか....

(なんかイメージ的にアウトな気がする)

 

ということで早速目次!

 

 

f:id:akamain23:20190722173229p:plain


 

 

名前の由来

答えを見る前に自分で由来を考えてみたい。

(答えが見たい人は下までスクロールしてしまいましょう。見出し付けておきます。)

 

個人的には「おじいちゃんが孫に背中を掻いてもらう」ほほえましい光景

開発者がそれを眺めつつ商品名にしちゃった感じがする。

 

ただ、そんな適当でいいのかなぁ。

ここで正解しちゃうとこれでこの記事終わってしまうんだよなぁ。

そんなメタいこと気にしていてもしかたがないので、それでは

 

答え

麻姑の手が変わって孫の手になった。

 

...はい?

麻姑って何?

軽く麻姑について触れておきます。

 

麻姑というのは、中国のお話に出てくる爪の長い仙女さん。

「この人の爪めっちゃ気持ちええだろうなぁ。」

なんて思ったので、背中を掻く棒に麻姑の手という名前を付けたという。

 

じゃあ何で変わったのかというと、

日本に伝わってきたときにね、小さな手のような形をみて、

「孫の手に似とるわ」と変化した模様です。

 

つまり?

僕が最初に言った「娘の手」もあながち間違っていないんじゃないか?

麻姑って仙女なんだから女の手でも!

 

あまり言い過ぎるとコンプライアンス的に

怪しい人みたいになってしまうのでやめておきます。

 

まとめてみましょう。

「麻姑ちゃんの手が変わって孫の手」

 

はい、これで友達にドヤ顔しながら歩いていけますな。

今回は短い記事だったけれど、書いていて楽しかったです。

 

ではあでゅー。

タピオカデビューを経験した感想。

 

こんにちは、れどみね(1_xou)さんです。

 

このたびわたくし。

タピオカデビューいたしました!!!!

 

「タピオカごときに並びすぎだろ...」なんてずっと思っていたのですが

こりゃあ並ぶ気持ちはわかるなぁと。

 

実際にデビューしたときのことを語り始めるといたしましょう!

 

f:id:akamain23:20190722162857p:plain

 

 デビュー前のイメージ

よく都内某所などにおでかけをしたときなど。

アリンコのような列を見かけました。

 

f:id:akamain23:20190722163413p:plain

 

なんでこんな並んでんの?

なんて確認してみると「タピオカ

あんなカエルのたまごみたいなこんにゃくみたいなものにまぁ

わざわざお並びになっておられますなぁ....

 

なんて思っておりました。

インスタ映えのためだけに飲んでいるんだろうと。

 

並んでまで飲むのなら大人しくミルクティーでも買いなさい!

 

実際に飲んでみて。

さぁ、そんなネガティブなイメージを持っていた僕もデビューです。

 

イメージ通りの人混みをしばらく待ちます。

その間も女の子たちは自撮りを楽しんでおられます。

シャッター音が気になりますねぇ...

 

タピオカのジュース?ドリンク部分を様々なものに変更ができるんですね。

しかもその種類が豊富なこと。

 

僕は甘いものが好きなのでミルクティーにしました。

期待を込めていざ。

 

ミルクティー。普通においしい。

少し甘めの紅茶感があっておいしいで....げふっ!!

 

のどにタピオカが飛び込んで来ましたねぇ!!

インスタ映えを意識している女の子たちがいる前で恥ずかしくなりました。

 

f:id:akamain23:20190722163928p:plain

 

だがしかし。

タピオカそのものの味は普通においしいです。

もっとこんにゃくみたいなのかなぁ。

なんて想像していたのですが、黒糖の味が染みていて弾力と甘みを楽しめました

 

デビュー後のイメージ

 

今時のJKの中で流行る意味がわかった気がします。

勝利の方程式に当てはまりますもん。

 

甘い×かわいい×手軽=タピオカ=インスタ映え

 

こんな感じ。

流行る理由は分かったとして、次回も行きたいか?となると

もういいかなー。

 

並ぶ人が多すぎてちょっと暇がつらい。

きゃぴきゃぴした女の子でない僕なんかが並んでいていいのかと不安になってしまうので。

 

次のない一番の理由は

僕がそんなにタピオカが好きじゃない。

喉にダイレクトアタックされて気がつきましたね。

 

【飲み方が苦手。】

【なんかガム噛んでるみたいで違和感】

【食べているのか飲んでいるのか分からない。】

 

こちらがタピオカ苦手の考えですので苦手と言っている方には配慮の方を...

 

 

苦手と書きましたが、またタピって来ようかと思います。

それではまた、どこかのタピオカ屋さんで....!